検索
menu
地域で選ぶ
北海道
東北
宮城県
青森県
福島県
秋田県
岩手県
山形県
関東
東京都
神奈川県
埼玉県
千葉県
茨城県
栃木県
群馬県
北陸・甲信越
福井県
山梨県
石川県
新潟県
長野県
富山県
東海
静岡県
愛知県
三重県
岐阜県
関西
大阪府
兵庫県
京都府
奈良県
滋賀県
和歌山県
中国・四国
広島県
山口県
岡山県
島根県
鳥取県
徳島県
高知県
愛媛県
香川県
九州・沖縄
福岡県
熊本県
佐賀県
鹿児島県
宮崎県
大分県
長崎県
沖縄県
種類で選ぶ
持病がある方の治験
健康な方の治験
健康食品
化粧品・コスメ
機器調査
女性のモニター特集
治験のトリセツ
治験とは?治験のメリット・デメリット
治験の報酬について
治験にかかる税金
入院の治験を徹底解説
女性におすすめの治験
治験の体験談
日帰りの治験
よくある質問
ログイン
新規会員登録
マイページ
and
or
募集地域で探す
札幌市・北海道の治験
東北の治験
青森県の治験
岩手県の治験
秋田県の治験
宮城県の治験
山形県の治験
福島県の治験
関東の治験
群馬県の治験
埼玉県の治験
千葉県の治験
東京都の治験
神奈川県の治験
栃木県の治験
茨城県の治験
北陸・甲信越の治験
福井県の治験
石川県の治験
富山県の治験
山梨県の治験
長野県の治験
新潟県の治験
東海の治験
静岡県の治験
愛知県の治験
岐阜県の治験
三重県の治験
関西の治験
兵庫県の治験
大阪府の治験
和歌山県の治験
京都府の治験
滋賀県の治験
奈良県の治験
中国・四国の治験
鳥取県の治験
岡山県の治験
広島県の治験
山口県の治験
香川県の治験
徳島県の治験
高知県の治験
愛媛県の治験
島根県の治験
九州・沖縄の治験
沖縄県の治験
鹿児島県の治験
宮崎県の治験
熊本県の治験
長崎県の治験
佐賀県の治験
福岡県の治験
大分県の治験
モニター種別
持病がある方の治験
健康な方の治験
健康食品
化粧品・コスメ
機器調査
その他
特集ページ
女性のモニター特集
札幌の治験特集
入院の治験特集
過去の募集情報
北海道の過去の募集情報
東京の過去の募集情報
大阪の過去の募集情報
福岡の過去の募集情報
ホーム
会員登録
会員登録
お名前(漢字)
お名前(フリガナ)
性別
男
女
生年月日
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
1969
1968
1967
1966
1965
1964
1963
1962
1961
1960
1959
1958
1957
1956
1955
1954
1953
1952
1951
1950
1949
1948
1947
1946
1945
1944
1943
1942
1941
1940
1939
1938
1937
1936
1935
1934
1933
1932
1931
1930
1929
1928
1927
1926
1925
1924
1923
1922
1921
1920
1919
1918
1917
1916
1915
1914
1913
1912
1911
1910
1909
1908
1907
1906
1905
1904
1903
1902
1901
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
都道府県
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
新潟県
長野県
山梨県
富山県
石川県
福井県
東京都
神奈川県
埼玉県
千葉県
茨城県
栃木県
群馬県
愛知県
岐阜県
静岡県
三重県
大阪府
兵庫県
京都府
奈良県
和歌山県
滋賀県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
電話番号
(例:09012345678)
メールアドレス
パスワード(半角英数字6文字以上)
パスワード確認
プライバシーポリシー
(株式会社エディハスは個人情報保護法を遵守し、お客様の氏名、住所、電話番号、 Eメールアドレス等お客様を特定することのできる情報(以下、個人情報といいます)を 適正に取扱うことが企業の重要な社会的責務であると考えております。( 詳しくは下記を参照してください。)
個人情報及び特定個人情報保護方針 株式会社エディハスは、被験者募集業務を行うに当たって、お客様、利用者並びに当社従業者の個人情報及び特定個人情報等を保護することは重大な社会的責任と認識します。以下の通り個人情報及び特定個人情報保護方針を定め、適正な取扱いの確保について全社を挙げて取り組むことを宣言します。 1. 個人情報及び特定個人情報等は、受託した業務並びに従業者の雇用・人事管理上必要な範囲に限定して適切な手段で取得、提供します。また、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた取扱い(目的外利用)を行わず、それを実現するための措置を講じます。 2. 個人情報及び特定個人情報等への不正アクセス、または個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどのリスクに関して教育、監査、改善を通して合理的な安全対策を講じ、個人情報及び特定個人情報保護体制を継続的に向上します。 3. 当社が保有する個人情報及び特定個人情報等に関して適用される法令及びその他の規範を遵守します。 4. 当社は、個人情報及び特定個人情報等に関する質問及び苦情に、適切かつ迅速に対応いたします。 5. 社会的ニーズや個人の要望、あるいは最新のIT技術動向を踏まえ、個人情報及び特定個人情報保護体制を適時・適切に見直しを図り、その改善を継続的に行います。 2018年11月1日(制定) 株式会社エディハス 代表取締役 川辺 徹明 個人情報及び特定個人情報の取扱について 株式会社エディハスは、「個人情報及び特定個人情報保護方針」に基づき、当社が事業の用に供する個人情報及び特定個人情報等を次の通り取扱います。 1.個人情報及び特定個人情報等の利用目的 (1)当社が取扱う個人情報は、次のいずれかに該当する業務の目的で取得し、利用目的の範囲内で適正に取扱います。 ①直接書面により取得した個人情報の利用目的 ・個人情報名 お客様の個人情報 ・利用目的 お客様の個別的合意を前提としたご契約先企業への臨床試験情報の提供 ・個人情報名 従業員及び採用応募者から取得した個人情報 ・利用目的 採用選考、人事労務管理 ・個人情報名 お問い合せで取得した個人情報 ・利用目的 お問い合わせ対応 ②直接書面以外の方法によって取得した個人情報の利用目的 ・個人情報名 受託業務にて取得した個人情報 ・利用目的 受託業務における契約履行等 ・個人情報名 人材紹介会社から取得した個人情報 ・利用目的 採用選考 (2) 当社が取扱う特定個人情報等は、社会保障、税及び災害対策に関する特定の事務の範囲内で適正に取り扱います。 2.個人情報及び特定個人情報等の第三者提供 (1)当社は個人情報を業務遂行のため、及び、次の①~④を除き、第三者に開示又は提供いたしません。 ①ご本人の同意がある場合 ②法令などで認められた場合 ③人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき ④公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき (2)当社は特定個人情報等を提供することができるのは、番号法第19条各号に当てはまる場合に限定し、それ以外で特定個人情報等の提供はしません。 3.個人情報の共同利用 当社は第1項で示した利用目的の達成のために、お預かりした個人情報を下記のとおり共同利用させていただく場合があります。なお、「共同利用する者の利用目的」「個人データの取扱につきまして見直しを行う場合には、あらかじめその内容を公表いたします。 (1) 共同利用するサービス・対象 応募被験者の臨床試験結果情報 (2) 共同利用する個人データの項目 会員登録時に入力された個人データ及び臨床試験毎に定められる結果情報 (3) 共同利用する者の範囲 弊社との委託契約締結各企業・組織 (4) 共同利用する者の利用目的 臨床試験結果の製品・サービス開発事業への活用 (5) 共同利用する個人データの管理についての責任者 株式会社エディハス 代表取締役 川辺 徹明 4.委託先等の管理 当社は第1項で示した利用目的の達成のために、お預かりした個人情報及び特定個人情報等を当社と契約を締結した委託会社に預けることがあります。委託会社に対しては、適切な取扱いおよび保護を行わせ、第三者への開示・提供、および第1項の目的以外に利用することを禁止します。 5.個人情報及び特定個人情報等の管理 (1) お預かりした個人情報に関しては、社内における徹底した情報管理(アクセス権の限定、社内教育・啓蒙活動など)のもと、社員一同、厳重な情報管理・運営に努めてお取扱いしています。また、特定個人情報等に関しては、事務取扱担当者を限定し、管理された区域・機器において適正に取扱いしています。 (2) インターネットでのセキュリティに関しては、業界標準であるSSL(セキュア・ソケット・レイアー)を使用し、インターネット上で送信されるデータを暗号化することにより傍受を防止しています。 6.個人情報及び特定個人情報等のお問い合わせ、開示等手続きについて (1) ご本人またはその代理人が、個人情報及び特定個人情報等に関して、利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」という。)を要求される場合には誠実に対応いたします。 (2) お問い合わせに際し、ご本人またはその代理人であるかを確認する場合があります。 (3) ご本人または、その代理人としてのご本人確認が取れない場合は、お問い合わせ、開示等のご要望に応じられない場合があります。 (4) ご本人またはその代理人からの個人情報及び特定個人情報等の開示請求、当社からの個人情報の開示回答は合理的期間内に回答させていただきます。 【開示等の手続きの方法】 (1) 下記の相談窓口までメール又は、お電話でご連絡ください。 (2) 当社指定の「個人情報開示等申請書」を送付させていただきますので、必要事項をご記入ください。 (3) 当社所有の個人情報をもとに、本人確認させていただきます。 (4) 代理人からのお問合せの場合、委任状や印鑑証明をもって代理人であることを確認させていただきます。「個人情報開示等申請書」に同封してください。 (5) お問合せは、「個人情報開示等申請書」により郵送で承っております。 (6) 「個人情報開示等申請書」によりいただいた個人情報は、お問合せいただいたお客様との連絡及び本人確認に使用いたします。それ以外の目的では使用いたしません。いただいた書類は、開示等のお求めに対するご回答が終了した後、1年間保存し、その後破棄させていただきます。 *特定個人情報の開示等の手続きについては、上記と同様としますが、番号法順守の観点から、開示可能かどうかの判断を特定個人情報保護管理者が行った上開示いたします。 【「開示等の求め」に対する送料の負担と徴収方法】 「開示等の求め」を行う場合は、1回の申請ごとに、800円の送料をご負担いただきます。800円分の郵便切手を申請書類にご同封下さい。 7.個人情報及び特定個人情報等の開示等及び苦情・相談の窓口 ■お問合せ 当社の個人情報及び特定個人情報等の取扱いに関するお問合せなどは、当社「個人情報保護管理者」までご連絡ください。 E-mail:info@edihas.co.jp TEL:011-252-7419 FAX:011-252-7420 郵送:〒060-0041 北海道札幌市中央区大通東2-3-1 第36桂和ビル 7階 8.認定個人情報保護団体について 当社は、個人情報の保護に関する法律に基づく認定個人情報保護団体である特定非営利活動法人日本個人・医療情報管理協会(JAPHIC)の対象事業者です。 ① 認定個人情報保護団体の名称 : 特定非営利活動法人日本個人・医療情報管理協会 ② 苦情解決の申し出先 : JAPHIC個人情報相談センター ※当社の商品・サービスに関する問い合わせ先ではございません <住所> 〒113-0033 東京都文京区本郷2-3-15元町館3階 <電話番号> 03-5615-8180(平日10:30~12:00、13:00~17:30) 株式会社エディハス 個人情報保護管理者
おすすめ記事ランキング
1位
治験の報酬が高額になる理由やその相場。報酬はいつ支払われる?
2位
治験の健康診断に合格するコツや入院時のスケジュールや持ち物
3位
【初めての治験】治験とは?参加するメリット・デメリット
4位
女性が参加できる治験が少ない理由と女性におすすめのモニター
5位
治験の体験談!治験モニターに参加した先輩たちの声
最近の記事
体重60~69kgの方限定!1泊入院+通院11回
札幌市で実施 睡眠時無呼吸症候群でお悩みの方!
45歳まで! 8泊+通院5回【日程3】
45歳まで! 8泊+通院5回【日程2】
45歳まで! 8泊+通院5回【日程1】